入園のご案内
入園を決める前に幼稚園を見ることも大切です。
事前に連絡いたたければ、自由に見学出来ます。
令和05年度 募集要項
1. | 募 集 人 員 | 5歳児 若干名 平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ 4歳児 若干名 平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ 3歳児 40名 平成31年4月2日〜令和 2年4月1日生まれ 満3歳児 16名 令和 2年4月2日〜令和 3年4月1日生まれ (3歳になった日の翌月より、事前相談あり) 2歳児 18名 令和 2年4月2日〜令和 3年4月1日生まれ |
2. | 願 書 渡 し | 令和4年10月3日(月)より |
3. | 願 書 受 付 | 令和4年10月3日(月)から10月17日(月)までの期間に受付 午前10時より午後4時まで、土曜日は1時まで (日曜日は除く) 下記の必要書類を園にご提出下さい。 ・「教育・保育給付認定申請(現況届出)書兼入園申込書」 ・保育を必要とする証明(就労証明書など) ※2・3号認定の方のみ R5年2月中旬頃に市より交付される支給認定証とともに、当園から入園承諾書をお渡しします。 入園承諾後、入園料を園に納入し手続き完了後、制服等の採寸・保育教材の申し込みを行っていただきます。 |
4. | 学 費 | 施設充実費 30,000円 (入園確定時・2歳児は満3歳に達した時) 保育料等 保育料 25,700円 (無償制度により父兄は無料) (満3歳以上は無償制度により父兄は無料) 2歳児は各市町村の決定された給食費を含む保育料になります。 給食費 7,000円 (月額) 暖房費 6,000円 (年額) |
5. | 通 園 方 法 | 保護者による送迎又はスクールバスによる登降園 バス利用する方に必要な経費 バス申し込み 5,000円 (入園確定時) バス維持費 9,000円 (6ヶ月分) |
6. | 服 装 | 満3歳児クラス以上は園の制服、制帽があります。 2歳児クラスは制服を使用しません、登降園時はトレ ーニングウエアになります。 |
※ 無償化の制度を受けるには、保護者の方が認定区分(1号、1号(新2号)、2号)を選んで申請を
行っていただきます。
※ 給食費は、食育の観点から教育の実施に必要な経費であるため、給食費
として徴収いたします。
※ 満3歳児は幼稚園又は未就園児サークルにてお問い合わせください。
備 考 ※給食は、月曜日から土曜日まであります。
※平日延長保育は、午後6時まで、さらに7時までの延長保育もあります。
春・夏・冬の預かり保育も実施します。
※平日早朝保育は、7時30分〜8時30分までの早朝実施します。
その他詳しいことをお知りになりたい方は、とくの幼稚園までお問い合わせ下さい。